11号車 ROUND.5 鈴鹿 レースレポート&インタビュー

11号車 ROUND.5 鈴鹿 レースレポート&インタビュー

トラブルに見舞われ
無念の11位フィニッシュ!!

8月29日(土曜日)予選

公式練習9:20~10:55
曇/ドライ/気温:23度/路面温度:23度

ノックアウト予選1回目14:30~14:45
曇/ドライ/気温:27度/路面温度:32度

ノックアウト予選2回目15:15~15:27
曇/ドライ/気温:27度/路面温度:33度

SUPER-GTの中で、最長距離を走る伝統の鈴鹿1000km。真夏の3連戦の最後を飾る過酷なレースとなる。
鈴鹿1000kmは、距離が長い分、獲得できるポイントも通常より高く、シリーズを考えたら重要な1戦となる。
例年は気温も30度を超え、路面温度も50度を超えてくる鈴鹿だったが、今年は昨日の雨の影響もあり、気温も路面温度も低く、真夏とは言い難い天気になった。しかし秋雨前線の影響で、湿度は高く蒸し暑い。
そんな中、公式練習はスタートした。走り出しは平中克幸から。アンダーステアが強くフロントの足回りの調整を行う。その後BjornWirdheimと代わるが、アンダーステアは収まらず、リアウイング、キャンバーの調整など行い走行は12番手で終了した。

Q1を担当するのは平中。
予選はオンタイムで開始された。少し時間を置いてからコースへ。
ターンインでオーバーが出ると平中。計測2周目に01‘59.826のタイムで6番手。その後タイムの更新は無く、最終的に8番手でQ2に駒を進めた。
Q2のアタックはBjorn。ほぼ一番最後にコースへ。計測2周目で02‘00.097のタイムで8番手。その後タイムアップしたマシンに抜かれ、鈴鹿1000kmは11番手のグリッドが確定した。

 

===予選後ドライバーコメント===

平中克幸コメント
鈴鹿は例年厳しい戦いのラウンドとして続いてるのですが、今年は上位で戦って、大量得点を取りたい気持ちで、Teamみんなも同じ気持ちでやって来ました。
予選に関しては11番手でそんなに悪くは無いとは思っています。長いレースですし、明日のコンディションも不安定な感じになりそうなので、しっかりと追い上げて、表彰台、優勝争いも出来ると思っています。その辺りを意識しながらレースしたいと思います。

BjornWIRDHEIMコメント
予選は11番手とそう悪くは無かったと思います。
​明日のレースは長く、難しい戦いになるとは思いますが、雨が降っても、晴れていてもどちらでも、良い戦いをして、ビッグポイントを獲得してチャンピオンシップに繋げていきたいと思っています。

 

8月30日(日曜日)決勝12:30~
雨・曇/ウエット・ドライ/気温:26度/路面温度:28度

通常行われる決勝レース日のフリー走行はサポートレースの決勝レースの為行われず、スタート前のウォームアップ走行が8分から20分間に増え、最後の調整を行った。
まだまだアンダーステアが改善されていないようだ。
昨日の予選の後から降り出した雨が路面を濡らし、降ったり止んだりの雨の中、決勝レースはスタートした。スタートを担当したのはBjorn。
1周目はそのままの順位でコントロールタワーを通過。2周目には0号車SLSにパスされ、1歩後退。
しかし、5周目には18号車MCを、7周目には25号車MC、10号車GT-Rをかわし9番手まで浮上。しかし思うようにペースは上げられず、15周目には65号車SLSにかわされる。
ただ引きはされることはなく、淡々と周回を重ねる。32周目に1日目のルーティーンのピット作業を終え、平中を送り出す。

全車1回目のピット作業を終えた時点で12番手を走行。65号車を先頭に0号車と3台のSLSの争いが勃発。43周目に0号車を交わすが、47周目に65号車をパスする際、0号車にパスされてしまう。3台の一進一退の争いはその前を走る10号車も巻き込みバトルを展開。

55周目に2回目のルーティーンのピット作業を行うまで続いた。56周目に200Rで50号車SLSが大きくクラッシュ。SCが導入される。
61周目にリスタートとなり、レースが再開。この時点で7番手までポジションを上げていた。
その後67周目に51号車BMWからのオイル漏れにより、Bjornも1コーナーで大きくオーバーラン。
何台ものコースオフするマシンが見られ、オイル処理のため再びSCが導入される。
74周目にリスタートとなり、78周目には3番手まで浮上する。
しかし、2回目のSCのリスタート時に、スタート地点より前で周回遅れのマシンをパスしたことによりドライブスルーのペナルティーをうけてしまう。

87周目にペナルティーを消化し、88周目に3回目のピット作業を行い平中を送り出す。
前車21号車AUDIを追いかける。94周目に8秒あった差を徐々に詰めていき、116周目になんとかパスし5番手まで復帰。122周目に最後のルーティーンのピットを終え、表彰台獲得に向けてBjornに全てを託す。ほぼ全車が最後のピット作業を終え、ポジションは5番手。しかし4位の88号車ランボルギーニのペースは速く、ピット作業で20秒以上あった差を6秒近く縮めたが、差を詰められない。後方との差は徐々に開いていったが、このポジションは確保できるものだと思っていた矢先の144周目の130Rで、Bjornからタイヤが「パンクした!」と悲痛な叫びが。
そのままピットに戻りタイヤ交換を行いコースへ。
11番手までポジションを下げる結果となり、150周目にチェッカーをそのままのポジションで受けた。
その後タイヤのパンクではなく、ホイールのナットが脱落したことによる失速で、これにより、チャンピオンシップは非常に苦しい状況になってしまった。

 

平中克幸ドライバーコメント
今回のレースも良い戦いはしていたのですが、アンラッキーが続いてノーポイントで終わってしまったので、チャンピオンシップを考えた上でもかなりきつくなりました。この後のレースは10号車のチャンピオン取るためにサポートに回れたらいいのかなと思います。
もちろん僕たちの11号車もチャンピオン獲得を諦めた訳ではないので。

ビルドハイムドライバーコメント
今日はトラブルもありポジションを下げてしまい、チャンピオンシップもかなり厳しくなってしまいました。自分のミスでペナルティを受けた後でも、ポジションを上げることができたけど、最後にトラブルにより余計なピットストップをしてしまい、ポイントが取れませんでした。
次の菅生はかならずポイントを取るために戻ってきます。

田中哲也監督コメント
ドライにしてもウエットにしてもなかなかペースが上がらない中で、非常に頑張ってくれていたのですが、ペナルティがあったり最後にトラブルがあったりしたので、タラレバで言えば表彰台を狙える速さがあったのではないかと思っています。非常に残念ですが、残りのレースで優勝できるように、気持ち切り替えていくしかないですね。