粘りの走りで3位表彰台獲得!!
8月8日(土曜日)予選
・公式練習(8:50~10:25)
晴/ドライ/気温:26度/路面温度:27度
・サーキットサファリ(10:45~11:00)
晴/ドライ/気温:33度/路面温度:38度
・ノックアウト予選1回目(14:15~14:30)
晴/ドライ/気温:26度/路面温度:32度
・ノックアウト予選2回目(15:00~15:12)
晴/ドライ/気温:26度/路面温度:32度
タイ戦から少しのインターバルを置いて、シリーズの前半戦を終える重要な第4戦富士。
予選日の今日は、灼熱というほどでもなく、富士スピードウェイの気温も30度をほぼ超えることなく、路面温度は前回の富士戦より低い。今回11号車は38kgを搭載しているが、例年に比べて非常に軽い。
このあたりで大量得点を獲得し、シリーズの生き残りを掛ける。
走り出しは平中克幸から。全体的にアンダーステアで、何度かピットインを繰り返し、リアの足回りの調整を行う。
その後ビヨンビルドハイムと交代。ビヨンも高速コーナーでのアンダーステアを訴える。フロントの足回り等調整し、このセッションは6番手で走行を終えた。
午後からの予選はオンタイムで開始された。
Q1を担当するのはビヨン。約5分間ウエイティングをして、アタックを開始する。コースインした周に、スピンしてストップしてしまった車輌があり、赤旗中断。残り10分でアタックすることになった。
計測2周目で01‘38.546のタイムで暫定4番手。Q2進出は確実と判断し、タイヤの温存も考えて、この時点でアタックを終了。
結局8番手でQ2進出を決めた。
Q2の担当は平中。13台中一番最後にコースインしていく。計測1周目に01’38.907を出す。計測2周目には01‘38.203のタイムで4番手に。
今回ポールは取れないと判断し、ビヨン同様にアタックはこれで終了し、明日のグリッドは7番手からのスタートが決まった。
予選11号車ドライバーコメント
平中克幸ドライバーコメント
朝の走り出しは車のバランスが良くなくて、セットも色々詰めたのですが、納得出来るレベルまで車を仕上げることが出来ませんでした。
路面のコンディション等で少しは良くなったのですが、アンダーステアも強くて、納得できるような走りが出来ず、7番手という結果になってしまいました。
明日の決勝に向けては、朝のフリー走行で色々トライしてみて、良い状態で決勝に臨めるようにしたいと思います。
BjornWIRDHEIMドライバーコメント
朝のプラクティスではセットだしからの、タイヤのチョイスを行っていました。予選ではタイヤをセーブするために、タイムを出したらすぐにアタックをやめました。カツのタイムもいまのベストなタイムだと思う。
でも明日の決勝では、チャンピオンシップを考えた上でも大事なので、かならずポデュウムに登ります。
8月9日(日曜日)決勝レース
・フリー走行(9:35~10:05)
晴/ドライ/気温:27度/路面温度:38度
・決勝(15:00~)
晴/ドライ/気温:32度/路面温度:48度
昨日よりも夏らしい日差しの中、決勝日のフリー走行がオンタイムで開始された。
まずBjornがマシンに乗り込む。昨日からのアンダーステアも幾分か解消され、約半分で平中と交代する。このセッションは4番手で終えることが出来た。
普段の300kmよりも1時間スタートが遅い富士の300km。
15時ちょうどより、警察車両が1周のパレードランの後、フォーメーションラップがスタートした。
スタートドライバーはBjorn。1周目にNo25MCをパスし6番手でコントロールタワーを通過。2周目の1コーナーでNo31PURIUSのインを刺しパス。2番手のNo65SLSが蓋をする形で、10台ほどが数珠つなぎでバトルを展開。
10周目にNo0SLSを交わし、12周目にはNo7BMWとNo65SLSを一気に抜き去り、2番手まで浮上。この時点でトップを快走するNo55CR-Zとは18秒近く離れてしまっていた。
Bjornのペースは落ちないが、徐々にタイヤのバイブレーションが起きてくる。
21周目に予定より早く平中と交代することになる。同一周にピット作業を行っていたNo65は、2本のみのタイヤ交換でコースに復帰していたため、5秒差で前に行かれてしまう。平中はタイヤを労りながらの走行だったため、なかなかペースを上げられず、差をなかなか詰められずにいた。
バーストしたり、タイヤのナットが閉まりきってなかったりと、脱落していく他車を尻目に、全車ルーティーンのピット作業を終えたときには、3番手のポジションをキープ。残り5周で後続車に詰め寄られるが、なんとか3番手のポジションを死守。貴重な11ポイントをあげた。
次戦は鈴鹿1000kmは加算ポイントがあり、その上60kgと例年よりは比較的軽く、大量得点を獲得するべく全力で戦う。
決勝ドライバーコメント
平中 克幸ライバーコメント
今日は苦しい中でも、最善の結果だと思います。チームもノーミスでしっかりと送り出してくれましたし、Bjornのスティント、自分のスティントともに、他車がバーストしたりしてる中でも、しっかりとタイヤは最後まで保ってくれました。
正直3位というポジションでは満足してるわけではないのですが、しっかりと確実にこういったレースを続けていれば、チャンスは来ると思うので、チャンスが来たときには確実に力を出せるように、コツコツとしっかりと頑張っていけたらと思っています。
BjornWIRDHEIMドライバーコメント
今日はタフなレースだった。ダンロップタイヤも素晴らしい仕事をしてくれました。
ただ予選で使ったタイヤでは、早めにピットに入るしかなく、カツにはロングスティントをしてもらうしかなかった。3番手でポデュウムに乗れたことは、今出来る最高のポジションだったと思う。チャンピオンシップを考えた上でも、3番手のポジションは良かった。
プリウスや日産GT-Rはまだまだ速いが、鈴鹿では優勝目指して力を合わせて最高のパフォーマンスを見せます。
田中哲也監督コメント
前回も言いましたが、ここ数戦完璧なレースをしてくれてると思います。ドライバーも最大限の力を出し切ってくれてると思います。今年は本当に良いレースをしてくれてると思います。ただ車的にタイヤ的に少し速さが足らなくて、今年は速い車も多く、今の位置にいますが、富士、タイ、富士と戦って来ましたが、マシンの調子が良ければ、余裕でチャンピオンを取れると思っています。やってることが報われるように、マシンのポテンシャルを上げることができればいいなと思っています。ドライバーの為に、もっともっと出来ることを模索して次戦に繋げて行きたいと思います。