2023年8月5日(土曜日)
公式練習(P2) 9:10~10:35
天候:晴れ コース:ドライ 気温/路面温度:開始31度/38度 終了34度/45度
夏の暑さが真っ盛りの富士スピードウェイで、第4戦が開催された。前戦から約2ヶ月のインターバルがあり、開幕戦でこそ11番手でポイントが取れなかったが、第2戦、第3戦とポイントゲット。そろそろ表彰台を獲得したいところだ。
公式練習はオンタイムで開始された。走り出しは安田裕信から。走り出しはターンインでのアンダーステア。5周ほどで大草りきと交代。トラクションがあまりないとのコメント。やはり大草もアンダーステアを訴える。
足回りを交換したり、車高を調整しセットアップを進めて行く。FCYで再び安田が乗り込み、サーキットサファリでは大草がドライブし、このセッションは2番手で走行を終えた。
2023年8月5日(土曜日)
公式予選Q1 15:38~15:48 Q2 16:13~16:23 (Q1グループB:P5 / Q2:P7)
天候:晴れ コース:ドライ 気温/路面温度:Q1開始時33度/45度 Q2開始時32度/43度
Q1はを担当するのは安田。コースオープンになり、1分経過してからピットを離れる。計測1周目はトップ。計測2周目には2番手。計測3周目に4番手。周回毎にタイムは上がっていく。最終アタックでもタイムを1分37秒710で更新するも5番手でQ1を通過し、大草にバトンを渡した。Q2担当するのは大草。大草も安田と同じ様に1分経過してからピットを離れる。計測1周目に14番手。計測2周目に10番手、3周目にベストタイムの1分38秒854で6番手に。ラストアタックではタイムを更新する事は出来なかったが、8番手で予選を終えた。その後再車検で3位の車両が失格となり、明日の決勝は7番手からのスタートが決まった。
安田裕信選手コメント
フリー走行ではまずまずだったのですが、予選では路面の変化でいきなり車が思うように曲がらなくなり、苦労しました。5番手でQ1追加して、リキに頑張って貰ったのですが、良いアタックだったのですが、届かず8番手(繰り上がり7番手)になりました。8位は追い上げられる場所なので、頑張って表彰台までいきたいと思います。
大草りき選手コメント
今回Q2を担当させて貰いました。フリーから車のバランスに苦労していて、予選入るまでチームと話し合っていたのですが、なかなか上手く合わしきることが出来ませんでした。8位の結果でしたが、前回の富士も調子が良かったので、ファーストスティントを良い位置で走って安田さんに繋げたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
2023年8月6日(日曜日)
決勝(P7)
天候:雨/曇り コース:ウェット/ドライ 気温/路面温度:開始時26度/31度 終了時25度/26度
天気予報で雨が降るとの事だったが、朝は太陽も見え、本当に雨が降るのかと思うほどだったが、前座のポルシェの決勝レースが終わる頃からポツポツと降り出した。しかしウォームアップ走行時にも雨はポツポツ程度で、路面は濡れている状況だった。走り始めは大草から。大草はウエットタイヤで走り出し、路面状況が変化するなか、計測2周でピットへ。安田と交代する。安田はOUTOINをドライタイヤで走行し、このセッションは終了した。
午後1時45分からの決勝レースは、グリッド上で雨が強くなったり、弱くなったりと微妙な路面状況の中、全車ウエットタイヤを選択してのスタートとなった。
本来ならパレードラップが行われる予定だったが、セーフティーカースタートで決勝レースは開始した。ファーストスティントを担当するのは大草。2周を周回後、3周目からレースがスタートする。1周目に6号車AUDIをかわして7番手に翌周には20号車GR86も抜いて5番手に。確実に順位を上げていく雨は上がり、徐々に路面は乾く方向へ。8周目くらいからタイヤをドライに替えていくマシンが多くなり、9周目にはトップへ。11周目に大草もドライタイヤを装着するためにピットへ。ほんの少しの給油も行いコースへ大草を送り出す。
ほとんどの車両がドライタイヤに交換し、13周目には7番手を走行。前を走る18号車NSXとはこの時1秒差。後ろの56号車とも1秒差。17周目に18号車をかわして6番手。前方を走るのは20号車。0.5秒差を追いかける。この時大草のタイヤ内圧があがり、かなりのオーバーステアになっていたが、28周目に20号車をかわしてポジションアップ。
33周目の2コーナーで244号車が火災でストップ。セイフティ-カーが6周に渡って導入された後にリスタート。直後すぐに7号車を抜き4番手に。前方には僚友の11号車GTR。11号車との差は3秒以内。しかし47周目辺りからラップタイムが落ち、昨日予選3番手で失格になった31号車がストレートスピードを活かして抜いていく。徐々にルーティーンのピットインするマシンも増え、51周目にドライバー交代、タイヤ4本交換、給油を行う為にピットへ。安田をスムーズにコースへ送り出す。ほとんどの車両が2回目のピットを終えた60周目には、トップ4号車AMG、2番手10号車、3番手11号車と、2-3とGAINEがポジションを上げる。ここに来て61周目に今度は25号車から火災発生。
ここで赤旗中断となる。なかなか炎が納まらず、その上雨が再び降り出した事により、路面は完全なウエットに。その為約50分間の中断となる。赤旗中断中ではあったが、安全を考慮しストレート上でウエットタイヤに交換することのみ許可される。16時30分にレースは68周目からリスタート。10号車と11号車がトップの4号車を最初のスタート時のように水しぶきを上げながらかわしていく。72周目に11号車に1コーナーでかわされ2番手に。4号車のペースも上がり、73周目にかわされ3番手に。またも雨が上がり始め、路面が乾いていく。既にドライタイヤに履き替えたマシンのラップタイムを見ながら、タイヤの交換時期を見極めが、先に安田のタイヤが悲鳴を上げる。ペースが上がらず77周目に急遽ピットへ。ドライタイヤに交換し再び安田を送り出す。
しかしまだまだウエット路面だったために、なかなかペースが上げられず、14番手を走行。ドライタイヤに交換するマシンが続々と増え、87周目には7番手を走行。この時にやっと1分43秒台で走行していたが、再び31号車にかわされ8番手で走行を終えた。その後最終ラップに他車をスピンさせた車両があり、ペナルティが与えられ、7位で貴重なポイントを獲得した。燃えた車両2台のドライバーは、煙は吸っていたものの大事には至らず、胸をなで下ろした。
藤井一三監督コメント
公式練習、予選と順調にこなして決勝レースも天気に翻弄されつつも常に上位で戦う事が出来ていました。赤旗からの再開後はもう一つペースが上がらず、思い切って早めにドライタイヤに交換したのですが、チョットタイミングが早すぎましたかね?後2~3ラップ後にしておけばと悔やんでいます。難しいコンディションのレースとなりましたが、安田、大草の両ドライバー共ミスなく戦ってくれました。次戦鈴鹿も攻めていきます。応援を頂きましてありがとうございました。
安田裕信選手コメント
スタートでリキが落ち着いてレースを進めてくれてました。僕に代わってから、赤旗の後2番手で走行していましたが、スリックタイヤの変更するタイミングを間違ってしまいました。5LAP位は早く入りすぎました。みんなに申し訳ない事をしました。悔しいですが、次回頑張りたいと思います。ありがとうございました。
大草りき選手コメント
今回スタートを担当しました。序盤からポジションを上げることが出来ました。優勝した11号車と同じ様なタイムで走れていたので、天気などの関係で結果には結び付きませんでしたが、次戦の鈴鹿ではしっかりと結果に繋げていこうと思います。