【レポート】Rd.3 SUZUKA 11号車 GT-R NISMO|SUPER GT2020

【レポート】Rd.3 SUZUKA 11号車 GT-R NISMO|SUPER GT2020

2020年8月22日(土曜日)

公式練習 (P3)10:00〜11:35

天候:曇:コース:ドライ 気温/路面温度:開始32度/42度、終了33度/46度

本来この週末では、鈴鹿10Hが開催される予定だった鈴鹿サーキット。
コロナ蔓延の影響で中止となり、SUPERGT第3戦 が行われることに。
今回も無観客開催となったが、レーススケジュールは昨年通りの土曜に予選、日曜の決勝の2日間の日程で開催された。

空に雲はあるものの、湿度は高く、 灼熱の中でフリー走行は開始された。
今回は前回と同様ハンディウエ イトは45kg。
走り出しは平中克幸からだったが、ヘルメットのマイク部分の断線が原因で平中の声が聞こえないトラブルが発生。すぐに修理し走行を開始。
タイヤの暖まりは今回もかなり良く、タイムも悪くない。
ただ決勝を見据えてのセットアップにエンジニアは頭を悩ます。車高などを調整し安田裕信と交代。
このセッションは3番手で終えた。

 

2020年8月22日(土曜日)

公式予選 (Q1グループB:P1/Q2:P7) 14:48〜14:58/15:23〜15:33

天候:晴:コース:ドライ 気温/路面温度: Q1開始時33度/53度 Q2終了時34度/48度

今回も公式予選(Q1)は、2組に分かれ各組上位8台がQ2に、進出することが出来る。
11号車はBグループになる。 Q1を担当するのは安田。少しピットで待機してからコースへ。
暖まりのいいDUNLOPタイヤの特性を生かし、計測1周目で3番手タイムを記録。
翌周には01‘58.911のタイムでトップに立つとそのままグループBのトップでQ1を通過した。
Q2は平中が担当。少しセットを変えてアタックを開始する。
しかしこのセットチェンジが裏目に出てしまいオーバーステアになってしまう。
計測1周目ではトップだったが、もちろん「このタイムは更新され、2周目の01‘59.087では6番手になり最終7番手にで このセッションを終えた。
45kgと重いながらも7番手からのスタートは、まだまだ上位が狙えそうです。

平中克幸選手コメント
朝からすごい調子が良くてその時点で結構ポールポジションを意識して予選を走ったんですけど、ちょっと Q2は苦戦してしま いました。
ただタイヤも車も感触はいいんで、明日はしっかりと表彰台を目指して頑張りたいです。

安田裕信選手コメント
車の調子は良くて、一応トップで通過しました。
明日7番スタートなんですけど、着実に追い上げることはできると思うんで、表彰台を目指します。

 

2020年8月23日(日曜日)

決勝(P1) 13:00〜

天候:晴:コース:ドライ 気温/路面温度: 開始時32度/49度 終了時32度/49度

天気予報では、ゲリラ豪雨があるとかないとかいわれながら、搬入日の金曜日から比べると、若干蒸し暑さはマシになっている。
定刻の13時にフォーメーションラップがスタート。
スタートを担当するのは今回も安田。
1周目の逆バンク立ち上がりで接触コースアウト車両が出ていきなりSCが入る。
5周目にリスタートとなりここからレースが始まる。
前を走るのは10号車GT-R。周回を重ねると明らかに11号車の方がペースが 良く、7周目に10号車をかわすと前を行く244号車RCF。
ラップタイムはほぼ変わらず、1秒から2秒の差で周回を重ねる。
16周目に裏ストレートでボンネットの落下物があり、再びSCが入る。
22周目に解除されるとすぐに、上位陣のほとんどがルーティーンのピット作業を行うが、11号車はそのまま走行することに。
24周目にピットに入ると平中をベストなピット作業でコースへ 送り出す。
アウトラップに強さを見せるDUNLOPタイヤを駆使し、ピット作業を行った中で、2番手でストレートに戻ってくる。
再び27周目のS字コーナーの入り口で2台の300クラスがバトル中に接触し、1台がコースオフ。
3回目のSCが導入される。

平中のペースは悪くはなく、あとは想定より高い路面温度により、タイヤが最後まで 保ってくれることを祈るのみ。 33周目にSCが解除されると、その周のス プーンカーブで5号車MCをかわし2番手に。
34周目には全車がピット作業を終え、トップに浮上した。
後ろからから来る56号車GT-Rとの差は 0.7秒差。残り周回は約15周。
しかし、3番手を走る55号車NSXとのバトルをしていたため、0.5秒以内の詰められることは無く、平中も淡々と周回を重ねるが、 残り10周の時点でかなりリアタイヤがきつくなり、タイヤカスもなかなか取れにくくなる。
しかし後方車両もタイヤがきつくなってるよ うで、差は徐々に開いてくる。
最終的に、2番手との差は4秒に開き、トッ プでチェッカーを受けた。
昨年の最終戦以来、今期初優勝となった。

藤井一三監督コメント
灼熱という言葉が相応しく、息苦しささえ感じる鈴鹿レースでした。
Rd3鈴鹿大会は優勝しました。有難うございます。
蒸し暑く何回もセーフティーカーが導入されるという、人間にもマシンにも過酷な条件だったと思います。
そんな中でも、平中、 安田の両選手共落ち着いて安定したレースを展開してくれました。
給油、ドライバー交代の為のピットタイミングも最高で、複数台でのトップ争いを完 璧に制して優勝という 結果に繋げてくれました。
両ドライバーには感謝です。
次回Rd4ツインリ ンク茂木には100Kgのハンディウエイトで臨むことになります。
応援有難うございました。

平中克幸選手コメント
いつも応援ありがとうございます。
勝つことができて嬉しいですし、ただ本来だったらファンシートの中で本当に直に応援してい ただいて、勝つことができたら一番だったんですけどね。
これから先もしっかりと一戦一戦頑張っていきたいと思うんで、引き続き応援お願いします。

安田裕信選手コメント
いつも応援ありがとうございます。
ファンの皆様のおかげで、今季初優勝することができました。
想像していた以上に走り出しから調子が良くて表彰台はあるかなと思ってたんですけど、レース展開によってチームが本当にいいピット作業をしてくれて、 平中選手も最後本当に粘り強く、辛い状況で走ってくれたお陰で勝つことができました。
ポイントも1位、2位と結構稼げたので、あとは100kgで苦しい状況になりますが、
この先小さいポイントも積み重ねて、最終戦ではまた優勝争いできるように頑張りたいと思います。
チャンピオンを目指して頑張ります。