2018年5月3日(木曜日)
公式練習 (P15)12:50~13:20
天候:曇 : コース:ドライ 気温/路面温度:25度/32度
公式予選 (P10) 14:45~15:05
天候:曇: コース:ドライ 気温/路面温度: 21度/34度
昨晩の雨は非常に強く、風も伴っていたが、朝には雨も上がり天気も回復傾向に思われた。しかし、8:40から予定された公式練習の直前頃から、コース上に濃霧が立ちこめてしまう。何度かのスタートディレイ(延期)を経て、結局10:15に公式練習の中止が決定した。
これによりタイムスケジュールは変更になり、午後0時50分から30分間の公式練習が設けられ、予選の方式も変更。20分間の予選時間で、ドライバーは2名走行しても1名でアタックしても良いことになり、タイヤは2セットマーキングされることになった。
公式練習を担当したのは平中克幸選手。予選アタックも平中が行う。
30分間という短い時間で、タイヤ選択、マシンセットとブレーキチェック。非常にタイトな走行となる。
路面もなかなかグリップ感もない中で、周回を重ねる。44台が一気に走行を開始するので、コースは大渋滞。
なんとか2回のピットで、セットチェンジを行い、このセッションは12番手で終えた。
1発勝負の予選は、14:45~。コースオープンと同時にピットを離れていく。
まず1セット目のタイヤで、計測3周目に1’37.444のタイムで暫定3番手。6周目にピットへ戻り、2セット目のタイヤでアタック。
計測3周目で、1’37.103で9番手のポジションへ。
しかし、今回の予選は、4輪脱輪車が多く、前車の1台もベストタイム抹消になり、明日の決勝は8番手のポジションからのスタートが決まった。
2018年5月4日(金曜日)
決勝 (P11)14:40~天候:晴 / コース:ドライ 気温/路面温度:開始18度/36度、終盤19度/25度
昨日の朝とは打って変わって、快晴の富士スピードウェイ。ウォームアップ走行も今回は5分延長され、25分間となる。
昨日一度も走行が出来なかった安田裕信からスタート。タイムは悪くなく、周回毎にタイムアップ。タイム掲示板のトップのところに、名前がのる。残り10分で、最終確認のために平中と交代。平中のタイムも、1分38秒台と決勝ラップも悪くないだろうと予想され、決勝に期待が持てた。1周のパレードラップと1周のフォーメーションラップ後に、500kmの長いレースがスタートする。
スタートを担当するのは平中。
そのままのポジションでコーナーをクリアしていく。
しかし、ヘアピンの立ち上がりで、後方から凄い勢いで突っ込んでくるマシンに、右フロントホイールをヒットされ、スピン、コースアウト。
最後尾の26番手まで後退してしまう。500kmの長いレースで、まさかのオープニングラップでの追突事故。幸いにも、ホイールのみにヒットされていたので、他の部分にはほぼ損傷はみられず、平中はここから怒濤の追い上げを展開する。
2周目に1台、4周目には3台、6周目に2台と、15番手以降のマシンのラップタイムとは、1秒以上の差があり、追突された鬱憤を晴らすかのようで、」20周目には14番手まで浮上していた。トップを快走する№55BMWを除いては、2番手の№61BRZ~6番手を走行する№65AMGと同じ位のタイムで走行していた。
徐々にタイヤに震動が感じられてきた、26周目に安田と交代するためにピットへ。タイヤ4輪交換、ガソリンフル満タンで安田をコースへ送り出す。安田も平中のベストを更新する速さで、周回を重ねる。ストレートの速い№5MCをなかなか攻略できずにいたが、9周目にどうにかパス。11番手にポジションを上げる。ほぼ全車の1回目のピットが終わった時点で7番手に。
前を走る№7Porscheとの攻防も7周でピリオド。快調に2番手を走行していた、№61BRZがエンジントラブルでストップし、5番手に。
前を走行する№65AMGとは、61周目には2秒を切る差まで縮まる。
65周目に再度平中と交代するために、ピットへ。
完璧なピット作業で、平中をコースへ。最後までピット作業を遅らせていた№0AMGが83周目にピット作業を行って、コースに姿を現したときに、既に平中はストレートを半分以上通過し、左2輪交換の№0AMGがトヨペット100Rコーナーでアウトに膨らみ掛けたところをパス。これで3番手を手中に収める。
この時点で、残り約20周。2番手を走る№31PRIUSとは18秒差。平中のペースも悪くはないが、№31PRIUSのペースも、0.5秒差ほど。
徐々に差は縮めてはいくが、残り周回数では、追いついてパスするまでは難しいかもしれないが、平中もペースを緩めず追走する。
しかし、8.5秒差まで詰め寄った102周目にチェッカーを受けた。
平中克幸ドライバーコメント
久しぶりにスタートを担当しましたが、オープニングラップで後方の車に追突されてしまい最後尾まで落ちてしまいました。そこからは追い上げだけを考えて走りました。3位まで上がれたことは車とタイヤが凄く良かったという事です。次戦も更に上を目指しチーム一丸となって走ります!応援宜しくお願いします。ありがとうございました。
安田裕信ドライバーコメント
日曜日のフリー走行から非常にマシンの調子が良く手ごたえがありました。スタートして接触された事で、かなりタイムロスしましたが、平中選手が諦めず追い上げてくれたので僕もスイッチが入り速いペースで走る事が出来ました。2戦連続ポイントを獲得したので、チームと力を合わせてチャンピオンに向けて頑張ります!
藤井一三監督コメント
前回の岡山は表彰台まで後一歩と。今回の富士もマシン、ドライバー、タイヤのマッチングも良く、今年苦しめられているBOPが昨年並みであればポールポジションも摂れたであろう予選でした。 決勝も不運な接触で最後尾までポジションダウンしたものの、ドライバー2名が気落ちすることも無く、怒涛の追い上げを展開し、観客に楽しんで頂けたレースをお見せできたのではないでしょうか。 次回鈴鹿もウエイトハンディは辛くなりますが、更に上を目指して挑戦します。 応援ありがとうございました。